チョコレートを食べすぎた時は...

2017年2月21日

こんにちは、澤田です(^-^)


最近ハマって食べている食べ物があります。
それは、チョコレート!


元々甘党というよりは辛党で、
おやつもチョコレートよりもスナック菓子やおせんべいなどの方が好きだったのですが、
ここ最近チョコレートの美味しさの虜になってしまいました(*´ω`*)
毎日食べています。
美味しいですよね、チョコレート。
(私は特にウォンカチョコが大好きです♡)


チョコレートについて調べてみると、
チョコレートは運気をあげてくれる、という記事を見つけました。

美味しくて、運気まで上げてくれるチョコレート!素敵な食べ物です(*´-`)



しかし、そんな素敵なチョコレートですが食べすぎてしまうと、
糖分の摂りすぎになってしまう可能性があります。

糖分の摂りすぎには、糖尿病、生理痛の原因、肌荒れ、花粉症、冷え症、不妊症などありとあらゆる病気の温床になってきます。


「成人の1日あたりの砂糖摂取量は25g程度までが望ましい。」らしいです。
砂糖1g=約4kcalなので、25gだと約100kcal…!!
板チョコ3分の1枚程で1日の砂糖摂取量まで達してしまいます。


そこで、私はこんな体操を見つけたのでご紹介させてください(^-^)



「広範囲の筋肉を使って糖を消費させる体操」

体中の重要な筋肉を一斉に使うことで糖が消費され、
血糖値が下がり、同時に広範囲のリンパを流すことができる。


①しゃがんで床に膝をつく
o1915255413869595291
しゃがんで床に膝をつき、つま先を立ててかかとを上げる。


②上体を前に伸ばし腕を床につける。
o1915255413869596325
ゆっくりと上体を前に伸ばしていき、
ひじが直角になるようにして腕を床につけて体を支える。
膝は床から離す。


③脚を後ろに伸ばして体を一直線に保つ。
o1909143213869598602
腕とつま先で体を支えながら全身が一直線になるようにする。
10秒キープして3セット行う。
※お腹や膝が落ちないように注意、体を一直線にすることで深いリンパが流れます。


胸、背中、お腹、脚とたくさんの筋肉をまんべんなく動かすことで
糖の代謝を上げ、その結果、血糖値が下がることに。


チョコレートを食べすぎてしまったときは
この体操で血糖値を下げつつ、
チョコレートを楽しみたいと思います\(^o^)/





金沢駅より徒歩7分
完全予約制のプライベートサロン

極上のリラクゼーションを貴女に...

スタークラス
☎ 080-1386-3739
✉ info@starclass-salon.com

ホッカイロの貼り方

2017年2月19日

こんにちは、澤田です(^-^)

寒さ対策の必需品!
ホッカイロの貼り方をいくつかご紹介したいと思います\(^-^)/


貼る場所で効果が違ってきたり、
貼る位置が正しければ効率的に身体がポカポカと温まります♡

o1915143613868184983

①肩こりにおすすめ!
(背中、肩甲骨の中央)

肩甲骨の中央部分は血管が集中する場所です。
ここを温めてあげることで全体の血行がよくなります。
肩甲骨周りが温まることによって肩こりや背中のこりも和らぎます。
また背中には自律神経もあるので、
ここを温めることで自律神経の働きがよくなり元気になれます!


②足元の冷えの解消におすすめ!
(腰、尾てい骨すこし上)

背骨をスーっと下に下りていって、
腰の下にコリコリと出張っている骨(お尻の割れ目のすこし上)の近くに
「仙骨」(せんこつ)という冷えに効くツボがあります。
ここを温めると内臓が温まり代謝がアップ!痩せやすい身体にも♡
生理痛などの婦人科系疾患や特に下半身の冷えに効きます。


③便秘解消におすすめ!
(おへそのすこし下)

おへその5㎝程下に「丹田」(たんでん)というツボがあります。
おへそから指4本分ほど下に下がった場所です。
丹田は気が集まる場所とされています。
ここを温めると体温が上がり基礎代謝がアップします。

そしてこの部分は腸の真上に位置します。
腸が温まることで便通が良くなります!
腸が温められることによって、
むくみの改善、肌トラブルの解消、免疫力の向上の効果が期待できます。




カイロは肌に直接貼らず、必ず服の上から貼りましょう!

またカイロの貼りすぎは身体を温めすぎて汗をかき、
かえって身体を冷やしてしまうので注意しましょう!


ちなみに最近腰痛が気になる私のお気に入りは
②の仙骨温めです(^-^)

腰だけでなく全体的にあったかくなります!



結構ポピュラーな位置のご紹介になったかもしれませんが、
ツボの位置が正しいと温まり方が効果的になり、
カイロ一枚で充分温かくなれるので、是非試してみてください(^-^)


深〜い冷えにはスタークラスのホットストーンがおすすめです♡





金沢駅より徒歩7分
完全予約制のプライベートサロン

極上のリラクゼーションを貴女に...

スタークラス
☎ 080-1386-3739
✉ info@starclass-salon.com

 

肩こり対策に腕揉み!

2017年2月14日

こんばんわ、澤田です(^-^)

日本人の多くの方が悩まれている「肩こり」。
肩こりが気になるとき、肩を自分で揉んだりしますよね。

今日は肩が凝ったと感じた時に試していただきたいマッサージをご紹介します!


肩こりには様々な原因があります。
実は、腕の疲れが肩こりの原因になっている!
という例もとても多いのです。


例えば、パソコンや手元での細かい作業などをしていると、
手元が硬直して、その硬直が腕へと伝わり、腕全体が疲れて、
腕の筋肉が縮むことで背中の筋肉が引っ張られ緊張します。

背中の筋肉が引っ張られることにより肩が持ち上がり、
肩周辺や肩甲骨周り、肩の上部が緊張して「肩こり」となります。



肩が凝っていると感じている時、
実は肩から前の腕の付け根や、肩甲骨とそのまわりも凝っているんですね。



そこで今日ご紹介するマッサージはこちら!
「腕をもむ」
o1915255413862749179
指先から肩に向かってさすります。

手首から肩に向け、内側と外側の筋肉を揉みほぐします。
あまり強く揉みすぎず、軽く揉む感じで手首から上腕に向けて揉んでいきます。



肩こりの原因はさまざまでが、腕からくる肩こりには腕もみが効果的!

肩が重いなーと感じるとき、是非腕もみを試してみてください\(^-^)/




 

金沢駅より徒歩7分
完全予約制のプライベートサロン

極上のエステ&排毒トリートメントを貴女に...


スタークラス
☎ 080-1386-3739
✉ info@starclass-salon.com


 

 

 

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アメブロ

Top