朝食がダイエットに良いワケ。
2018年11月20日
今日は1日3食にこだわる理由についてお話していきます(^.^)
そもそも。1日3回の規則的な食事が望ましい理由は大きくわけて2つあります。
《その1》
1日3食のリズムが人間の体に備わっている生体リズムに合い、
そのリズムが生体リズムのリードをする効果もあるから。
《その2》
1日に必要な栄養素は3食でないと充足しにくいと考えられるから。
微量栄養素が確保できなくなる恐れがあります。
今日はその中でも《その1》の生体リズムについて詳しくお話ししていきます٩(^‿^)۶
私たちは毎日当たり前のように、朝になると目が覚めて
夜になると眠くなるという生活をしています。
これこそが「生体リズム」です♪
「生体リズム」は私たちの体に元々備わっていて
睡眠や体温、血圧などの生命活動を私たちが意識していなくても決まった周期で変動させており、体が毎日健康に生活できる状態を維持するために働いてくれています。
そんなリズムの周期にも、短いものから長いものまで色々あります!
いくつか例を挙げてご紹介しましょう。
◆秒単位のリズム・・・心拍数・瞬き・呼吸など
◆約90分のリズム・・・睡眠(レム睡眠とノンレム睡眠のくり返し)など
◆約24時間のリズム・・・体温・血圧・睡眠と覚醒・自律神経・ホルモンなど
◆約1ヶ月のリズム・・・女性の月経など
※つまり生体リズムが狂い始めると上記の部分⬆︎に問題が出てくると言うことです。
そんな私たちの生活習慣をコントロールしてくれている「生体リズム」は
地球の自転に始まる自然環境のリズム(春夏秋冬・昼夜・潮の満ち潮干など)と連動しています。
地球上の生物はこの自然環境のリズムに合わせないと適応できず人間も同様です。
なんだか神秘的ですよね☆
そしてそんな「生体リズム」は「体内時計」によって刻まれています。
人間に生まれつき備わっている「体内時計」
この「体内時計」は脳の視床下部にあると想定されており
睡眠・食事・活動などの生体リズムをコントロールしています。
そして実は、
人間の体内時計は、一日24時間ではなく約25時間だと言われています。
時刻のわかる要因(時計や自然光など)を一切取り除いたとき、
人間は一日を約25時間として生活するようになり
数日後には、昼夜逆転の生活になってしまうそうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
どーりで大型連休になるとみんなすぐ夜型になっちゃうわけね!!
このように、人間の体内時計は約25時間周期なのですが
私たちは「一日24時間」というルールの元で生活しなければなりません!!
そこで、朝に浴びる光や食事や睡眠のタイミングなどによって
うまく約24時間周期で生体リズムを刻み、生活しているわけです。
つまり、食事や睡眠の時間が不規則になり、生活のリズムが乱れると、
生体リズムも乱れ、体調を崩しやすくなってしまう。。。ということ!!
ということで結論まで長くなってしまいましたが、
朝ごはんを食べることは生体リズムが24時間周期を続ける助けとなり
体内時計の25時間に惑わされることなく睡眠や活動のコントロールを正常に行ってもらえる♡ということなんですね(^-^)v
【朝食を抜く=生体リズムが乱れる=肥満の原因】
になること、ご理解頂けましたでしょうか??
もちろん、その他にも昨日もお伝えした通り
朝ごはんを食べることで脳を起こすキッカケになったり、
体温を上げて活動へのウォーミングアップになったりとの利点もたくさんあります!
特に朝食は1日の代謝のスイッチを入れる役割を担っているため、摂らないと代謝が上がりにくくなるのはそろそろ皆さんもお気づきのはず☆
ですがそれよりも前に!
朝食(1日3回食)の食事はこの地球上で生きていく上で自然環境のリズムにあわせる為にも必要だったという。。。
なんとも壮大なスケールのお話しなのでした笑
ということで今日はここまで!
もちろん3食といっても朝・昼・夕食のバランスが大事!!
なんてったって【肥満は夜につくられる】のですから(*_*)
夜ご飯については明日お話ししますね♬
最後までお読みくださりありがとうごさいました(^^)/
明日もどうぞお付き合いくださいませ♡
私にとって栄養素の適切量はどれくらい必要??
タンパク質はどれくらいとれば効果的??
体質悩みやファスティングについてもっと個別で詳しく知りたいわ♪
という方や私もやってみたい!変わりたい!!
と興味を持たれた方は、、、
スタークラスまで
どうぞお気軽にお問い合わせくださいねヽ(^o^)
金沢駅より徒歩7分
完全予約制のプライベートサロン
極上のリラクゼーションを貴女に...
スタークラス
☎ 080-1386-3739
✉ info@starclass-salon.com
LINE ID star-class